ワーム一つでイベント制覇!/小滝渓谷釣り場征服!イベントが始まりました(10/16 17:00まで)
ワーム一つでイベント制覇!/小滝渓谷釣り場征服!
イベントが始まりました
期間:11/05 00:00 ~ 11/10 17:00
報酬配布:11/12
・初心ルール(Lv.1~20)
・1魚種あたり5スター
・全魚種釣れば20スター追加
・全魚種をそれぞれ5匹以上釣れば20スターとレジェンド幸運クーポン1枚追加
【対象魚種】
1.サケ(クランク、ミノー、スピナー)
2.ニゴイ(練り餌、スピナー、虫)
3.コウライケツギョ(クランク、スピナー、虫)
4.オイカワ(練り餌、虫、エビ)
5.コウライニゴイ(人工ワーム、エビ、ミミズ)
6.コウライドンコ(練り餌、虫、エビ)
7.サクラマス(ミノー、練り餌、虫)
8.ヤマメ(クランク、ミノー、練り餌)
9.ピンクテールカラシン(練り餌、スピナー、虫)
10.チョウセンハス(ミミズ、エビ、人工ワーム)
11.オショロコマ(クランク、ミノー、スピナー)
・中級ルール(Lv.21~50)
・1魚種あたり2スター
・全魚種釣ればエピック幸運クーポン3枚追加
・全魚種をそれぞれ10匹以上釣れば80スター追加
【対象魚種】
1.ナマズ(森林湖・マングロー川:ミミズ、虫、ミノー)
2.スギ(翡翠船着場:工ワーム、クランク、ミノー)
3.ピーコックバス(マングロー川:人工ワーム、クランク、ミノー)
4.ソトイワシ(珊瑚浜:人工ワーム、虫、クランク)
5.スケトウダラ(パーホ海岸:ミミズ、人工ワーム、スピナー)
6.チャー(ガルデ湖:人工ワーム、クランク、スピナー)
7.アミアカルヴァ(ガルデ湖:ミノー、人工ワーム、ミミズ)
8.バッファローフィッシュ(夕焼け船着場:人工ワーム、クランク、ミミズ)
9.マツダイ(夕焼け船着場:スピナー、人工ワーム、エビ)
10.ホンラインベラ(黄金展望台:人工ワーム、ミノー、ミミズ)
・上級ルール(Lv.51~120)
・1魚種あたり2スター
・全魚種釣ればエピック幸運クーポン3枚追加
・全魚種をそれぞれ10匹以上釣れば100スター追加+エピック級合成材料2個追加
【対象魚種】
1.カマスサワラ(深碧ホール:人工ワーム、ミノー、クランク)
2.アイナメ(夕焼け灯台:人工ワーム、ミミズ、ミノー)
3.カワヒラ(カリブ河口:クランク、ミミズ、ワーム)
4.ホンラインベラ(黄金展望台:人工ワーム、ミノー、ミミズ)
5.ハチェットフィッシュ(渦巻き洞窟:人工ワーム、エビ、クランク)
6.コショウダイ(夕日岩:虫、人工ワーム、エビ)
7.ブリーディングハートテトラ(ワピピ滝:練り餌、人工ワーム、エビ)
8.エレファントノーズフィッシュ(ライオン牙の川:ミノー、スピナー、人工ワーム)
9.ロイヤル・スターフィッシュ(廃れた船着き場:人工ワーム、虫、ミミズ)
10.クダゴンベ(黒葦島:ワーム、エビ、ミノー)
11.ウマヅラアジ(幽霊船:ワーム、ミノー)
12.ヒウチダイ(幽霊船:人工ワーム、スピナー、エビ)
13.イシガイ(メテオリア川:虫、練り餌、エビ)
14.ファイヤースパイニーイール(メテオリア川:練り餌、ワーム)
新しいイベントが始まりました。
初心クラスはいつも通りですね。
コウライケツギョのヒット率を見つつ魚種コンプで。
中級はフルコンプが10匹以上と少しハードルが高めですが、
レベルに余裕がありそうなら、フルコンプでもいいと思います。
で…今回は思いのほか苦戦しそうなのが上級です。
シルエットは、多分あってるとは思いますが…違ってたら教えてください。
深碧ホール、夕日岩、ライオン牙の川、幽霊船2種と、
プレミアム釣り場に5種もいて、これを10匹ずつですから
おそらく苦戦することになると思います。
特にエレファントノーズフィッシュはかなりヒット率が低いです。
魚種コンプに留めるか、
気合でフルコンプするかはお任せします(笑)
では頑張りましょう~!
【11/6追記】
ワームで釣れる魚というイベントだったのでエサは省略していましたが
特にプレミアム釣り場での待ち時間などもあるので追記しました。
待ち時間の短いスピナー、ミノー、ワームで釣れる場合は
その方が効率がいいかもしれません。
また幽霊船はイベントマークが付いていて待ち時間がかなり短縮されています。
まず、コショウダイのエサだけ訂正しておきます。
釣り大会推奨エサがやっぱり一番信頼できるようです。
現在、エレファントノーズフィッシュが10匹、
あとはそこそこでフルコンプも見えてきたので
情報をシェアしておきたいと思います。
一番のネックとなるエレファントノーズフィッシュですが、
エサはミノーを使うのですが、ヒット率はだいたい1/20くらい。
毎回ガチ釣りしていては時間が足りないので、
このエレファントノーズフィッシュ以外は切るのがおすすめです。
初期ダメージは基本2200なので、ハイテンが出来ない竿でも釣れます。
なので、とにかく手持ちの竿を出来るだけ仕掛けて
ひたすらミノーを投下する作戦で行くのが一番早いと思います。
ミノーはハロウィンエサで皆さん沢山お持ちだと思うので、
数は確かに必要ですが、それほど痛手ではないはず。
とにかく、これさえ終われば後は何とかなります。
おすすめの順序は、次にコショウダイ。
虫とワームが推奨エサですが、わずかに虫のほうがヒット率がいいです。
そしてカマスサワラ。
これは待ち時間的にはミノーがおすすめ。
続いて幽霊船でA級ワームを投げてウマヅラアジとヒウチダイの同時狙い。
イベントマークのお陰でA級ワームでも待ち時間が10分なので
こちらも問題ないかと思います。
あとは普通の釣り場ですし、
ファイヤースパイニーイールが若干ヒット率が低い気もしますが
それ以外は何とかなるかと思います。
ご参考にしていただければ幸いです。
更新お疲れ様です。
今回の上級イベントはなかなか骨がおれそうですね(汗)
ワーム一つでとありますが、プレミアム釣り場で30分待ちはちょっとしんどい気が。
それも各10匹釣らないといけないとは厳しいですね。
まずは一匹ずつで余裕ありそうであればフルコンプにしようかと思います。
あっりとる
更新お疲れ様です。
間を置かずイベントが組まれるのは流石と感心しますね!
簡単じゃあつまらないけれど、10匹は正直飽き飽きしますよね!
プレミアムは自ら進んでは行かないので図鑑の充実も出来たらなぁと思います。
イベントのお陰で夕日岩もコンプ出来ましたね、笑笑。
だらさん
しそさん
あっりとるさん
お疲れ様です。
今回のイベントはワームでつらなきゃダメなんですか?
ミノーとかクランクで無いとプレミアム釣り場は辛いですね。
ハードボイルドRさん。
はじめまして。
メテオの2匹ですが、ファイヤー(うなぎっぽい奴)、初期ダメージ7600辺りで、Aワーム×8、イシガイは初期ダメージ1780辺りで、A練り餌×10でしたよ。
参考までに!
イシガイの初期ダメージを確認しておけば、最初から普通釣りで、失敗は無いと思います。
ごめんなさい!
プレミアム釣り場の心配ですね!
確かに、待ち時間が30分以上だとすすみませんね!
驚きました!
Aと、Sの餌の待ち時間、10分です!
クランク、ミノー、スピナーは2分です!
度々すみません!
幽霊船で、ミノーで5投中、2匹ヒットしました。待ち時間2分なので、そのまま待っていてもいいですね。
ちなみにカボチャ投げてみました。
あっりとるさん
初めまして、ご挨拶が遅れましたm(__)m
カボチャエサでもオッケーなんですね。
てっきりワーム1つでみたいなことが書いてあったからワームじゃないと駄目かと思いました(汗)
いろいろ情報を頂いてありがとうございます。
今回は魚種コンプがイマイチなので、フルコンプ目指して頑張ります。
あっりとるさん、ハードボイルドRさん、こんばんは。
今回のイベントですがあっりとるさんがコメント頂いているように、
必ずしもワームを投げないとカウントされない訳ではないようです。
幽霊船についてはイベント期間中のみでしょうけど待機時間が大幅に短縮されています。
ワームでも10分待ちで釣る事ができますので待ち時間に困ることはないと思います。
フルコンプ10匹を目指すのであればミノーでサクサク消化する方が良いかもしれませんね。
オレオドーリーという雑魚が異常に釣れるようですが・・・。
なお、その他のプレミアム釣り場については待機時間は通常通りですので、
ワームではなくミノーやクランクで消化した方が良さそうですね。
だらさんも記載されていますがエレファントノーズフィッシュは相当ヒット率低い気がしますので・・・。
ちょっと10匹コンプはしんどそうですね。
エネルギーも相当消費しますのでフルコンプは時間とエネルギーとの勝負になると思います。
早速いろいろな情報ありがとうございます。
ワームで釣れるとなっていますが他のエサで釣っても問題ないみたいですね。
特にプレミアム釣り場ではスピナー、ミノー、クランクが待ち時間が少ないので
これでつれるほうが手っ取り早いですね。
ワームで釣れるのでエサは略していましたが
後ほど図鑑のエサを追記しておきます。
ちなみにエレファントノーズはやっぱり苦戦しますね…
ミノーを湯水のごとく投下して、ようやく5匹です(笑)
エレファントノーズフィッシュ、手こずっています。
雑魚ばかりにミノー食われてしまいどうしようもないですね。
さすがに10匹は難しいかも。
かと言って単なるコンプだと報酬ショボショボですし。
難易度高いイベントかもしれませんね。
しそさん
エレファントノーズフィッシュは確かに根気は必要ですが、
これ以外は切ってしまえばコンプできなくもないかと思います。
詳しくは追記にて・・・。
だら2さん、しそさん。
エレファントノーズフィッシュですが、初期ダメージから行っても、雑魚の部類に属するような気がして、試しにAワームでやってみたんです。
5投して、1つはヒットしていて、ただいま6匹です。
日課のアンコウのついでにカマスサワラをやっていますが、余っている棹があればAワームで仕掛けて置くのもありかもしれません。
しそさん。
エレファントノーズフィッシュ、大物ランキングの1位と3位、輝いていましたねー☆
Aワームで釣りきりました~♪ 笑笑。
だらさん、お疲れ様です。
当初なかなか釣れなかったエレファントノーズフィッシュですが、
中間点付近の波紋で割とかかってくれました。
おかげさまでこいつは何とかコンプできました。
あっりとるさん、こんばんは。
ミノー乱打したおかげでしょうか。
たまたまデイリーランク入ってましたが(汗)
ワームって待ち時間大変じゃなかったですか?
釣りきったんですね。
おめでとうございます。
しそさん。
エレファント、お疲れ様でした。
待つと気になるので、投げっぱなしで放置して、練習の合間に引き上げていました。
良く見たら4席でしたが、毎回1ないしは2匹釣れたのでそれほど苦では有りませんでした。
お月様のマツカワ 、あれは苦しかったぁ笑笑。
しそさん
あっりとるさん
おふたりともエレファントノーズフィッシュコンプ出来たみたいですね。
おめでとうございます。
しかしすごいのが、ワームでコンプしたというのが(笑)
意外と釣れるんですね。参考になります。
こんにちは
エレファントノーズフィッシュはミノーかワームなのかぁ、ワームは時間がかかってめんどくさいし、かといってミノーもそんなにかからないとするともったいないし・・・と思っていたのですが、、、
30個ほどA級ミノー(キャンディーエサ)持っていたので、これ使ってみるかなぁ、とケチケチ作戦(?)を実行してみました。10本竿出したら5匹くらいかかり、10本x2回で終わっちゃいました。普通のミノーより高確率だったのでしょうか?
それは素晴らしい引きでしたね、おめでとうございます。
あと、イベント中は魚のヒット率が変わる時が、たまにあります。
もしかすると、エレファントノーズがあまりに釣れないから苦情が出て
少しヒット率を上げた、とかもあるかもしれません。
…確かめようもありませんから、あくまで推測ですが。
ともあれ、あっさり終わってよかったですね。