夕焼け船着場で釣れる魚


夕焼け船着場で釣れる魚

キュウセン

浅い沿岸の岩礁地帯に生息しエビや貝などを主食とし、オスとメスで色が異なり、オスは緑色でメスは赤色を帯びています。成長するにしたがって性別が決まる特性を持ち、味がよく焼き魚やスープなどに重宝されています。

エサ:ミノー、ミミズ、スピナー

バッファローフィッシュ

額に大きなこぶがあるこの魚種は、メスを獲得するためオス同士で体当たりするのが特徴的。堅い歯で珊瑚礁を食し、強敵に遭遇すると珊瑚礁に糞をまき散らしながら逃げていく。その様子がバッファローが土煙を起こしながら走っていく姿に見えることから名付けられた。

エサ:人工ワーム、クランク、ミミズ

ミノカサゴ

まるでライオンのようなヒレを持っている魚種。暖かい海の水深が浅い岩礁地帯で生まれ、沿岸に生息する小さな甲殻類や魚を食す。背びれに毒があり、危険を察知すると背びれを立てて身を守る。

エサ:練り餌、スピナー、人工ワーム

ハチビキ

暖かい海の比較的深い水深に生息する魚種で、甲殻類や稚魚などを主食とする。主にインド洋に分布している。体色は濃い赤をしており、焼き魚や蒸し料理の材料として重宝されている。

エサ:ミミズ、クランク、ミノー

マツダイ

世界中の熱帯地域に生息する魚種で、河口で見られる。主に甲殻類や魚を主食とし、栄養価が豊富で味が良いことから高級刺身の材料として使用されている。

エサ:スピナー、人工ワーム、エビ

パーフェクト時ダメージ
SSS:1210
SS:1155
S:1122
Aランク以下:1100

トラフザメ

稚魚はシマウマのような黒縞をしているが、成魚になると豹のような斑点に変化する。肉食性で魚や甲殻類、軟体動物などを食し、海底でじっとしていることが多い。近年乱獲によって個体数が減ってしまったため、保護が必要な魚種でもある。

エサ:スピナー、ミノー、人工ワーム

ブルースポットスティングレイ

カウボーイハットのような形と青い斑点が特徴的な魚種。魅力的な外見をしているが、猛毒を持っている。青い斑点が見られることからこの名がついている。砂底に身を隠す習性があり、軟体動物や甲殻類、小魚などを食す。

エサ:人工ワーム、ミノー、クランク

ハリセンボン

危険を察知すると、水を吸って体を膨らませながら全身の棘を立てるのが特徴的な魚種。棘は固くないが、体が大きくなるため大抵の魚は食べることができなくなる。大きな歯が飛び出し、ウニや小さな甲殻類などを食す。

エサ:練り餌、虫、エビ

サンゴハタ

真っ赤な体に青い斑点が特徴的な非常に美しい魚種。何でも良く食し、主に珊瑚礁付近に生息する。美しい見た目と育てやすいことから、観賞用魚種としても人気が高い。

エサ:スピナー、エビ、人工ワーム

アネモネフィッシュ

危険を察知すると珊瑚礁やイソギンチャクの中に入って身を守るのが特徴的な魚種。一生でひとつのイソギンチャクを選び生活する。映画「ファインディング・ニモ」のモチーフになったことで世界的に有名になった魚種でもある。

エサ:虫、練り餌、スピナー

フォックスフェイス

飛び出た口の形が狐に似ており、背びれには毒性を持った棘がある。ミクロネシア連邦と西部太平洋熱帯地域の浅い海に生息し、海底の海藻を好んで食す。黄色い体色に、顔は白と黒の縞模様になっている。

エサ:エビ、ミミズ、クランク

オウゴンリボンハタ

濃い青色の体と金色のストライプが特徴的な魚種。皮膚は苦い味がする特殊な粘液で覆われている。粘液には毒が含まれ、危険を察知すると多く分泌し身を守る。

エサ:スピナー、練り餌、エビ

メテオクロハタ

サンゴハタの突然変異体として報告されている。流星のような形の斑点が全身を覆っているため、メテオという名称がついた。他のサンゴハタとは異なり深海で暮らしているが、ごく稀に浅瀬に現れることもある。名称の通り速いスピードと強力な顎の力で釣り人を翻弄する。

エサ:クランク、練り餌、虫

先日、無事にメテオクロハタが釣れたので記事にしました。
中級でのマツダイ釣り大会から、
よく来る釣り場ですのでぜひ参考にしてください。



※ チャンネル登録のお願いです ※


ギターチャンネル、ゲームチャンネル共に
ご登録お願いいたします。


ブログランキング参加中です

ブログランキング・にほんブログ村へ

このバナーをタップorクリックすることでランキングが上がる仕組みです。
ぜひ押してやってください。


PostPrimeもちょっとやってます

ポストプライム

招待コード:EV3SQXMZ
僕は薬剤師なので健康に関する音声投稿もちょっとやってたりしますw
招待コードを使うとプライムコインがもらえますからお得ですよ!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ